こんにちは!
web担当のミキです。
今日は2月3日、節分ですね♪
ご家庭でも豆まきや、恵方巻きを頬張ったりされる方もいらっしゃいますでしょうか。
近年はこの、「恵方巻き」が人気で、いろいろな種類の恵方巻きが出たりしていますね。
節分のあれこれ! 由来ってなんなの?
節分とは本来、「季節を分ける」ということなのだそうです。
季節が移り変わる節目の日であり、立春・立夏・立秋・立冬の
それぞれの前日に、1年に4回あったものでした。
ところが、日本の場合では
立春は1年のはじまりとして、とくに尊ばれたため、
「節分=春の節分」となり、
他の季節の節分は廃れてしまったのだそうです!
意外ですね〜
さて、そんな「節分」ですが、鬼に豆まきをして追い出す風習もありますね。
これは中国の習俗が伝わったものとされています。
豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。
そしてまた、鬼がトラのパンツをはくわけは「鬼門」に由来するらしいのです!
「北東」は、鬼の出入りする方角であるとされ、この方角は十二支にあてはめると「丑」「寅」の方角(うしとら)にあたります。
「丑」「寅」の姿から、みなさまおなじみの「牛の角」「虎柄のパンツ」が取られているんだそうです。
方角からという由来、意外なものですね!
恵方巻きの角度がわからない時のお役立ちサイト
さて、節分で人気の「恵方巻き」ですが、
これもまた方角にちなんだ食べ物です。
ふと巻き寿司を一人一本用意し、その年の恵方を向いて、包丁を入れずに無言で食べます。
恵方とは、その年の幸福を司る神様がいる方角のことだそうです。
その年の最も良いとされる方角を指しているので、毎年方角が違います…。
2016年の恵方は、南南東になります。
無言で一本の太巻きを食べるのって、結構たいへんですよね。
喋ってしまうとその年の運勢が逃げてしまうので、無言でひたすら食べるらしいです。
さて、そんな「恵方」ですが、
どちらが恵方なのか、なかなかわかりませんよね。
ネットを見ていたら、お役立ちサイトを見つけましたので
シェアさせていただきます!
http://r.gnavi.co.jp/food/sushi/ehoumaki/map/
Google Mapsと連動している、恵方を割り出すサイトです。
恵方巻きのお供に是非どうぞ!
本日もここまでお読みいただき、ありがとうございます。
またどうぞよろしくお願い致します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
塗装屋建栄にご用の方は
携帯→070-6661-4954(担当:玉代勢)
フリーダイヤル→0120-30-3791
または メールフォームよりお気軽にご相談ください!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
春日部・越谷・岩槻区・松伏など
外壁塗装・ガイナ塗装専門店
塗装屋 建栄